バグ・不具合についてバグ・不具合・誤字の報告方法 †ご迷惑をおかけして誠に申し訳ございません。 お手数をおかけいたしますが、以下方法でお教えいただけましたら幸いです。 掲示板への投稿 †
お問い合わせフォーム †
バグレポートの送信 †
ユーザー様へのお願い †バグや不具合が起きた際のご報告は、各ストア(Google PlayやApp Store)へのレビュー(コメント、評価欄)ではなく、上記の3つの方法のうちのいずれかでお願い申し上げます。 各ストアのコメントや評価欄でご報告いただいても、それ以上お客様からバグの原因解明に繋がる聞き取り調査や質問をさせていただくことができないため、バグや不具合の解消が困難となります。 バグや不具合の解明には、お客様からの情報提供が非常に重要となってきます。 また、当方では、低評価レビューの内容や、低評価の数・割合を、今後の更新や機能の追加を行うかどうかや、開発を継続していくかどうかを決定する際の重要な判断基準の一つにしております。 ※このお願いは、あくまで当方の運営体制に基づいたサービスの向上を目的としたお願いであり、レビューでの低評価を禁止する意図や、コメント内容を制限する意図は一切ございません。 特にお教えいただきたい情報 †バグや不具合の原因解明や修正には、お客様からの情報が大切な手がかりとなります。 ・OSの種類:Android/iOS バグ、不具合の修正の可否について †バグは、その影響の深刻度や緊急度、原因が判明しているかどうかなど、さまざまな観点から優先度の高いものや、修正しやすい項目から着手していきます。 誠に申し訳ございませんが、技術や時間、予算などの制限上、修正までにお時間をいただいたり、どうしても修正できない場合もございます。 個人開発のため、開発や運用に関する全ての業務(統括、経営的判断、プログラミング、シナリオ、イラスト、デザイン、ユーザーサポート、ホームページやwiki、SNSの更新、各種広報活動など)を1人で行っております。 そのため、ご不便やご迷惑をおかけすることもあるかと存じます。 誤字の修正について †誤字をご報告いただけましたら、基本的には次のバージョンか、その次のバージョンで修正ならびに反映させていただきます。 ただ、誤字の他に、比較的大がかりな変更や、重要度の高い修正を抱えているときなどは、修正の反映までしばらくお時間をいただくことがございます。 |